訪問介護事業所「ここ・さぽーと」ではご利用者の近況やサービス提供時の留意事項の共有、介護職員の技術指導を目的とした定期ミーティング(法定研修)を実施しています。
今回の研修テーマはハラスメント研修「暴力・ハラスメント対策」についてでした。
✔ハラスメントの現状
✔認知長や精神疾患による問題行動とハラスメントの区別
✔ハラスメントを未然に防ぐための対策
✔ハラスメントが起きてしまった時の対応 など…
ハラスメントの現状を把握したうえで、
◎事業所としてハラスメントから介護職員を守るための体制をしっかり整えること
◎ハラスメントにつながる要素を断ち、介護のプロとして介護職員1人ひとりが適切に対応すること
がハラスメントを防ぐために大切になってきます。
ご利用者に良質なサービスを提供するためにも困ったことや気になることが相談しやすい環境づくりに努めてまいります。